エアロビクスインストラクターコース
随時募集中 お問い合せください エアロビクスダンスエクササイズ(有酸素運動) インストラクターを養成します。
|
|
高齢者の運動プログラムを学びたい方へ
高齢者のリズム運動をリズムフィットネスと名づけ、バリアフリーフィットネス®協会と八千代スタジオが共同で開発しました。 高齢者や低体力者の方々が運動に不安を感じることなく安心して行えるよう工夫され、生涯自立を可能にする体づくりと豊かな生活を送るための心づくりを目指し、確かな運動効果を得られるロコモ対策に特化したプログラムです。 リズムフィットネスの特徴として、身体活動を音楽(リズム)に合わせて行うことにより、楽しい環境をつくる利点があります。また音楽と動きが融合することで脳や神経を活性し認知症の予防や改善にも役立ちます。次の2つのコースを開講しています。→スクール動画はこちら |
リズムフィットネスA級指導者コース
高齢者を対象に音楽を使ったリズム運動を中心に機能改善や脳の活性を促すプログラムを学びます。
|
|
リズムフィットネスB級指導者コース
内 容 |
生涯自立を可能にするロコモ対策の運動プログラムを習得します。 協会が推奨するプログラムを覚え、安全に指導が出来る能力を身につけ、認定後はすぐに現場で活用できる内容となっております。 年齢、指導経験問わず、運動指導に興味のある方であればどなたでもご参加いただけます。
・高齢者の身体的特徴 ・運動方法と安全管理 ・高齢者に特化した指導方法
|
---|---|
コース | 立位プログラムまたはイスプログラムを選択 |
受講期間 |
全15時間 (認定試験含む) |
対象者 |
高齢者指導に興味のある方、指導未経験者可(18歳以上)、高齢者施設、介護施設、医療従事者 など |
資格取得 |
認定試験合格後は、一般社団法人バリアフリーフィットネス協会認定「リズムフィットネスB級指導者」の資格を取得できます。 →認定について |
日 程 |
5月スタート!開始日はお問い合わせください。 日曜日 第2・4週 10:00~13:00
・立位プログラム指導者コース(立位で行える方の為の運動) ・イスプログラム指導者コース(体力や膝・腰に不安のある方の為のイスに座って行う運動) |
受講料 |
85,800円(税込)※教材費、認定試験料含む |
実施校 |
八千代スタジオ ※一般社団法人バリアフリーフィットネス協会の養成指定校です。→詳細はこちら |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |
受講申込書 | お申込みフォーム 申込締切り4月17日(土) |
リズムケア運動指導者(要介護・要支援)について
リズムケア運動は介護・支援が必要な方々を対象に出来ないとあきらめていたことが出来るようになる喜びを目的に、音楽を使用し構成した運動プログラムです。
寝たきりになるきっかけを作らないために、イスに正しく座ることの出来る筋力、体力、姿勢を確保することを中心に運動を構成しています。
また、運動をすることにより眠っていた機能を引き出し、出来ることを増やすよう工夫されています。
音楽は明るい環境作りを可能にするため、運動への参加意欲を増すばかりではなく「見て、聞いて、考える」という運動方法が脳の活性を促し、認知症の予防や改善に役立ちます。
指導経験のない方や時間に余裕がない方にも、覚えやすくわかりやすいプログラムで、明日からでも直ぐに指導が出来る内容です。
リズムケア運動B級指導者コース
内 容 |
・認知症と運動の関係 ・機能改善のための運動方法 ・安全な動き方と指導方法 |
---|---|
受講期間 |
全12時間(認定試験含む) |
対象者 | 高齢者指導に興味のある方、指導未経験者可(18歳以上)、高齢者施設、介護施設、医療従事者 など |
資格取得 |
認定試験合格ごは、「一般社団法人バリアフリーフィットネス協会認定 リズムケア運動B級指導者」の資格を取得できます。→認定について |
日程 |
随時募集中 3時間×4日間 土曜日 16:00~19:00(予定) |
受講料 | 66,000円(税込)※教材費、認定試験料含む |
実施校 |
八千代スタジオ ※一般社団法人バリアフリーフィットネス協会の養成指定校です。→詳細はこちら |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |
受講申込書 | お申込みフォーム |