エアロビクス指導者を育成する「八千代スタジオ」の活動やアカデミーの様子、サッカーの技術向上に役立つトレーニングプログラム“サッカービクス”や高齢者のフィットネスなどの情報、スタッフおすすめの話題など盛りだくさんのブログです!
かわさきFMに出演しました
八千代スタジオ代表の三矢八千代が「かわさきFM 79.1」にゲストで出演いたしました。
73歳の三矢八千代が、上手に歳を重ねるためのエアロビクス運動について語っております。
ぜひご視聴ください。
ご視聴はこちらから
https://youtu.be/lDI14TaVgZM?feature=shared
42周年を迎えました
高齢者の健康体力づくりの研究・協力者募集
新年のご挨拶

新年のご挨拶

クリスマスイベント2024.12.7




CPR(国際救命救急協会)資格更新セミナー&卒業生セミナー 2024.10.26
本日、年に一回のCPR資格更新セミナーが行われました。
毎年手順を確認し緊張の中試験を受け、色々な出来事に遭遇した時のAEDの使い方の
実践練習をクリアし、全員無事合格しました‼︎
卒業生セミナーの内容は、「これからの体づくりを改めて考える」
エアロビクス、高齢者クラスのレッスンを仕事としている私達自身の姿勢の確認や運動の可動域を最大限まで使いこなしているか?
色々な事に気づき意識を変えるだけで体も動きも変わるはず、自分自身の体と向き合い動きました‼︎
八千代スタジオ講師 高橋
八千代スタジオHP
http://yachiyostudio.com/
設立8周年ごあいさつ

無料体験レッスン開催
お陰様で41週年!
無料体験レッスンをおこないます。
※年齢は問いません。
2024年9月16日(祝・月)
10:30~12:00
日常生活を快適に過ごすための体づくりとは
疲れやすい方、膝や腰に不安のある方、悪い姿勢を改善したい方など、どの様な運動で体力をつけ、ストレスのない体づくりが出来るのかを基礎から指導いたします。
ぜひ一度八千代スタジオのレッスンをご体験ください!
八千代スタジオHP
お申込みはこちらから
http://www.yachiyostudio.com/contact.html
「体験レッスン希望」と記入しお送りください。
日体大公開講座 『らくらくストレッチ』2024.6.15
日体大「らくらくエアロビクス」2024.5.25
リズムフィットネスA級指導者更新講習会開催
バリアフリーフィットネス®︎協会認定リズムフィットネスA級指導者更新講習会を3月30日に開催いたしました。
今回も対面とオンラインで開催し、大阪、静岡、長野・・など遠くからもご参加いただきました。
テーマは「イスを利用したエクササイズ&トレーニングの追求」
長寿国日本で健康に歳を重ね強く生きることを目指すためには、高齢者も鍛える時代です。
イスのプログラムは決して楽に運動をさせるかではなく、参加者の伸びしろをどの位引き出していけるかの運動を考えることが重要です。
「寝たきりにさせない!」「立てるようにしてあげたい!」
今回は、
・イスを利用するメリットについて
・イスでのトレーニングの可能性を探る
・イストレーニングの幅を広げるためのバリエーション
について学んでいただきました。
参加者からは「こんなイスの使い方もあるんだ」「積極的なイスプログラムを理解しました」などのお声を頂きました。
現在、高齢者指導者養成コースの受講生を募集中です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://yachiyostudio.com/proacademy/course.html#ko
八千代スタジオプロアカデミーではバリアフリーフィットネス®︎協会と共同で指導者を育成し資格認定を行っています。
この資格は高齢者の運動指導がより質の高いものなる事を目指し必要な知識を得るためのものです。
オンライン、対面式とも可能です。お気軽にお問い合わせください。
八千代スタジオプロアカデミー(バリアフリーフィットネス協会の養成指定校です)
http://www.yachiyostudio.com/
バリアフリーフィット協会