メニュー

ジンガトレーニング - 女性専用フィットネススタジオと指導者を養成するプロアカデミーが併設

八千代スタジオ/プロアカデミー

一般社団法人バリアフリーフィットネス協会 ブログ YouTube動画はこちら

title zinga

ジンガ・トレーニング(サッカービクス®)サッカー上達のための究極トレーニング“サッカービクス”

この本は身体能力が優れていると言われているブラジルのサッカー選手に着目し、日本のサッカー選手との違いを探ることでサッカーがうまくなるためにはどんな身体能力が必要なのか・・・
そしてどんなトレーニングをしたらよいのかを今までにない方法で提案しています。
有酸素能力の向上と体を器用に操る巧みさを追求したトレーニングです。
”ジンガ・トレーニング“はすでに完売しているため、このコーナーで少しずつ内容をご紹介したいと思います。 すでにサッカービクスは海外のクラブチームやJリーガー、サッカークラブ、大学のサッカーチームなどがトレーニングに取り入れています。選手や指導者の皆様にサッカービクスの運動方法に興味を持っていただき、ぜひ実践していただきたいと思います。今までのトレーニングとは全く異なった方法ですが、サッカーの上達のためにはドリブルやフェイントを練習する前に基礎となる身体能力のトレーニングに着目することが重要だと考えます。

なぜジンガが必要なのか

作成日:2020年05月04日(月)

なぜブラジルのサッカー選手は、他国の選手よりも優れたテクニックを持っているのでしょう?その秘密を解く鍵が「ジンガ」です。ブラジルの人たちは長い年月をかけ、サンバやカポエイラといった独自の文化を伝えてきました。それと同時にサンバやカポエイラに必要なしなやかな体使いも、ブラジル特有の文化として育んできたのです。彼らはそうした自分たちの身体性を、自らの誇りとアイデンティティーを込め「ジンガ」と呼んでいます。本来は英語の「スイング(swing)」に相当するポルトガル語で、「ぶらぶら動く」「揺れる」といった意味を持つ「ジンガ」。しかしブラジル人にとっては、自分たちの歴史と文化を象徴するキーワードであり、ときには魂の拠り所として表現されることもあります。サッカーにおいてもブラジルの選手たちのプレーには「ジンガ」が脈々と息づいており、それが他国の選手との間に決定的な違いを生み出しているのです。

 

なぜ、ジンガが必要なのか?

サッカーはステップで構成されたスポーツ

 

サッカーは「ステップで構成された」スポーツです。ゲーム中、さまざまな局面でのプレーヤーの足下の動きに注目してみて下さい。普段あまり意識はしていませんが、ランダムな方向へのランニング、ターン、ドリブルやフェイントの動作・・・ボールの有無にかかわらず、プレー中は全ての動きが複雑で数多くのステップワークで成り立っていることに気づくと思います。両足を連動させ、左右への体重の移動を繰り返すステップ動作で大切なのは体重を移動させても体軸は片方に移動させないことです。スムーズで細かい複雑なステップワークができるプレーヤーはその分、ボールタッチする機会も多くなり、柔軟な動きと体のバランス力、コントロールの幅も拡がっていきます。ステップワークを意識することで足が動き、ボールを扱う感覚も鋭くなって、サッカーがもっとうまく、楽しくなります!つまりサッカーのプレーの質を決定づけるのは、ステップの多彩さにかかっているのです。ブラジル人のしなやかに揺れるような動きとリズム、サッカーにおけるこのステップワークを支える秘密、基礎となるのが「ジンガ」なのです。