東京ビックサイト講演セミナー「高齢者の運動革命~高齢者が激変する運動の力~」開催しました
皆さん、こんにちは。チーフの小林です。
今回は、2018年3月14日(水)~16日(金)に東京ビックサイトにて行われた豊かな超高齢社会を
デザインする総合展「東京Care Week 2018」の様子をご紹介します。
健康産業から介護・高齢者施設に必要な商品、サービスを一堂に500社が出展する大規模な展示会です。
この展示会の中で、高齢者の運動革命~高齢者が激変する運動の力~をテーマに健康長寿の為の
講演セミナーを一般社団法人バリアフリーフィットネス(R)協会 理事長 三矢八千代が行いました。
2025年の日本は団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、
5人に1人が75歳以上という「超高齢者社会」を迎えます。
日本が真の健康長寿国になる為には、高齢者の運動を大きく変える必要があります。
低強度の運動では加齢に伴う筋力低下に追い付きません。
高齢者がしっかりと運動と向き合って取り組み、強く生きることが必要な時代となりました。
協会では、高齢者20万人を対象にした体づくり運動の実施データに基づき、生涯自立に必要な
体力、能力を確保する為の運動方法「ボディチューン」プログラムを提供しています。
歩行はもちろんですが、転ばない為のバランス力や危険を回避する反射神経、判断力など総合的な
能力を重視しています。
またプログラムは、運動を楽しく行う為の環境づくりや身体活動を高める手段として、音楽を効果的に
使用しています。
高齢者が豊かにいきいきと暮らす社会を目指す為には高齢者の専門知識を持った多くの指導者が必要です。
協会では資格認定制度を設け、指導者の普及に力を入れています。
人生100年の時代となった今、元気なスーパー高齢者をつくり、高齢者が強く生きることを目指して
安全で効果的なプログラムの提供と指導者の育成に励んで参ります。
http://www.yachiyostudio.com/proacademy/license.html
東京ビックサイト「東京CareWeek2018」講演会のご案内
2018年3月14日(水)~3月16日(金)
東京ビックサイトにて、豊かな超高齢社会をデザインする総合展「東京CareWeek2018」が開催
されます。介護業界最大級、主要企業500社が出展する大規模な展示会です。
この展示会において、専門セミナーの講演を三矢八千代が行いますのでご案内申し上げます。
日 時 : 2018年3月16日(金) 10時~11時
テーマ : 高齢者の運動革命~高齢者が激変する運動の力~
健康寿命を延ばすためには健康事業に新たな試みが必要です。生涯自立を目指し、寝たきりを
つくらないための運動など、緻密に考えられた運動プログラムを導入することで、高齢時代が
激変します。高齢者の運動イメージを大きく変えたプログラムをご紹介します。
場 所 : 東京ビックサイト
講 師 : 一般社団法人バリアフリーフィットネス協会 理事長 三矢八千代 (八千代スタジオ主宰)
お申込み:CareTEX(ケアテックス)ホームページよりお申込みください
http://caretex.jp/info/conference2018.html
公式HP http://caretex.jp/
広島県呉市、運動普及推進員研修会
皆さん、こんにちは。チーフの小林です。
今回は1月27日(土)に、広島県呉市で開催した運動普及推進員の研修会の様子を
ご紹介いたします。
テーマは「いつまでも自分の足で歩けるカラダづくり」
~ロコモティブシンドロームを予防する運動~
寒さの中、朝早くから162名の方々が参加してくださいました。
講義では、体の変化や老化についてや高齢者運動に必要な要素を学びました。
脚力・柔軟性・姿勢・バランスのセルフチェックも行いました。
真に自立するためには歩行はもちろんですが、転ばないためのバランス力や
危険を避けるための反射神経、判断力などトータル的な能力が重要です。
音楽を使用したリズムフィットネスでは、皆さんイキイキ笑顔♪
研修会には70歳~の方々が多く参加されていました。
参加の方の中には「まだ、75歳よ~」と、
何とも頼もしい!!
元気な体があれば何でもできる!
呉市の健康増進課の職員の方々、ありがとうございました。
今回の研修が呉市の運動の普及にお役に立てて頂ければ幸いです。
このような運動プログラムを広く普及するためには多くの指導者も必要です。
一般社団法人バリアフリーフィットネス(R)協会では、プログラムの提案をすると共に
指導者を育成にも力を入れています。
健康長寿のために!今後も邁進していきたいと思います。
http://www.yachiyostudio.com/proacademy/license.html
健康ならば人生は後半戦の方が絶対におもしろい!
八千代スタジオは30年来、高齢者時代を迎えることを前提にプログラムづくりに
力を注いできました。
これらのプログラムは年間約20万人の方々が実施しています。
5年、10年と続けている方々を見ると実に若々しくイキイキと人生を送っています。
確かな運動を継続すると、こんなにも力強く歳を重ねていけることに感動です!
そして今では、人生の大先輩として高齢者のイメージは大きく変わりました。
これから私達が高齢者指導の中で掲げていきたい歳それぞれの目標は、今の日本を
大きく変えるものです。
健康ならば人生は後半戦が絶対おもしろい!
こんな目標を持ったら人生が楽しくなりませんか。
歳を重ねるのも悪くないと思います。
50代 基礎体力を取り戻そう
60代 タフな体をつくろう
70代 若々しい体になろう
80代 オシャレな自分になろう
90代 格好よく生きよう
100歳 万歳!
八千代スタジオは”上手に歳を重ねるために、皆さまの人生をサポートします”