メニュー

スタジオブログ - 女性専用フィットネススタジオと指導者を養成するプロアカデミーが併設

八千代スタジオ/プロアカデミー

一般社団法人バリアフリーフィットネス協会 ブログ YouTube動画はこちら

blog

キレイをつくる ら・ら・らフィットネスVol.14

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年08月31日(火)

Vol.14

ボディ大改造Vol.14です!
前回はヒップの横の張り出したお肉のシェイプアップでした。

今回は「丸くて綺麗なヒップ」の仕上げです。
ゆる〜い感じのヒップをキュと引き締めます。

この方法なら自然とヒップに力が入るのがわかり簡単です。

 

<写真① >

椅子やテーブルを利用します。

少し離れた位置に立ち腕を伸ばしおへそを椅子の方へ押し出すイメージです。
ひざをしっかり伸ばすとヒップがキュと小さくなる感じです。そのまま数秒キープしましょう。

IMG 1788

 

<写真②>

ヒップがキュとなったら次はゆるめてあげましょう。
腕はそのままで足を椅子の方へ少し近づき、ヒップを遠くに突き出し、縮んだヒップをジワーと伸ばす感じです。

IMG 1789

 

①、②を繰り返し行いましょう。

ヒップは大きな筋肉でほおっておけば重力のまま落ちるばかりです。
ですから気合いを入れてヒップがギュギュッとなるまで頑張りましょう。
終わった後のヒップが気持ちい〜〜い。

張りきって行きましょうね〜(^^)/

 

http://www.yachiyostudio.com/

キレイをつくるら・ら・らフィットネスVol.13

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年08月24日(火)

Vol.13

ボディ大改造Vol.13です。
前回はヒップのストレッチをしっかり行っていただきましたので、今回は「美尻効果抜群の

トレーニング」をご紹介します。ヒップの横に張った無駄なお肉を取りキレイな小尻を目指しましょう!

 

<写真>イスやテーブルなどで体を支えまっすぐに立ちます。

IMG 1767

 

②片脚のひざを曲げ腰の高さまで持ち上げてキープ、ひざと足先の高さが同じになるようにします・・

 体が傾かない様にキープするとヒップがきつーい〜〜

 普段ほとんど使っていない。筋肉だからこそきつーい。

IMG 1768
 

 

③最後にストレッチです。

 IMG 1769

 

トレーニング後のストレッチは美尻になるために重要です。
左右ともに行いますが、無理は禁物ですが、頑張ってみましょう。

頑張って美尻になりましょうね。
では、次回をお楽しみに〜〜(^^)/

http://www.yachiyostudio.com/

 

キレイをつくる ら・ら・らフィットネスVol.12

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年08月12日(木)

Vol.12

ボディ大改造vol.12は前回に続きストレッチです。
ストレッチは若さを保つためにとても重要です。
体の柔らかい人は、血管も柔らかいと言われています。
血管が柔らかいという事は

若い証拠ですから(^^)/
ストレッチは自分のペースでゆったりと、ただし正確にやらないともったいない・・・

 

今回は「ヒップのストレッチ」です。

やってみるとすぐにわかると思いますが、想像以上に気持ちが良いですよ〜
大臀筋は立っている時も歩いている時も一日中大活躍の筋肉ですからストレッチは毎日の習慣にしたいですね〜〜

 

このストレッチのコツは片足をももにのせる際に足首までしっかりのせます。

左右の手で力を加減しながら両膝を胸に引き寄せます。
首や腰に余計な力が入らないように注意しましょう。

IMG 1621

 

寝る前のリラックスタイムに是非試してください。

腰の疲れも取れぐっすり眠れますよ。

次回をお楽しみに〜♪

 

http://www.yachiyostudio.com/

 

キレイをつくるら・ら・らフィットネスVol.11

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年07月30日(金)

Vol.11

家事をしながら・・子育てをしながら・・何かをしながらのらららフィットネス、
Vol.11は「ウエスト、背中、太もも、腰回り・・のストレッチ」です!

 

はじめは少々キツイかもしれませが、無理せず繰り返し行いましょう。
腰周りがすっきりしてウェストもキュッとなります。

 

<写真1>片方の足を曲げ開脚します。
              両手を広げて背すじを伸ばします。
              この時点でキツイ場合は2に進まず1が出来るようになるまで繰り返し行いましょう。

 IMG 1724

 

<写真2>1が出来る人は、2にトライしてみましょう。

              伸びている方のひざを床に向けながら腰を前に押し出します。

              無理にひねらず様子を見ながら行いましょう。

 IMG 172

このストレッチが出来るようになると股関節が柔軟になり開脚も楽に出来ます。
とても気持ちの良いストレッチですので続けてみてくださいね。
それでは次回をお楽しみに♪

 

http://www.yachiyostudio.com/

キレイをつくる ら・ら・らフィットネスVol.10

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年07月23日(金)

Vol.10

家事をしながら・・子育てをしながら・・何かをしながらのらららフィットネス、

ボディ大改造も今回で10回です。
コツコツ楽しみながら続けることが成功のカギ、近道はありませんが、運動は嘘をつきません。

 

Vol.10は「体側のストレッチ」です。
ストレッチには色々な効果がありますが、特に体の柔軟性は若さに繋がります。
しなやかなボディを目指しましょう。
前回はウェストをひねる運動でした。しっかりひねったウェストをストレッチでより完璧にしましょう。

 

はじめは<写真1>のように壁に足を付け、壁に向かってひたすら腕を伸ばします。

腕の付け根からウェストまでしっかり伸ばしましょう。

IMG 1705

 

まだ余裕のある人は<写真2>のように壁から少し離れてみましょう。

IMG 1709

 

ビックリするほどよく伸びます。

無理に伸ばそうとしないでくださいね〜〜
ストレッチを正確にしっかり行うと、体の隅々までスッキリし、体のラインが綺麗になります。
これからもたくさんのストレッチを紹介しますのでマスターしてくださいね。
それでは次回をお楽しみに〜

 

http://www.yachiyostudio.com/

キレイをつくるら・ら・らフィットネスVol.9

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年07月16日(金)
Vol.9
皆さん~こんにちは。
梅雨が明け、いよいよ夏本番ですね。
家事をしながら・・子育てをしながら・・何かをしながらの らららフィットネス、Vol.9をご紹介します。
 
前回に引き続き「ウエストパート2」です。ウェストはくびれが命です!
よく勘違いされるのがウェストイコール腹筋と思われがちですが、腹筋運動だけではくびれたウェストにはなりません。
それ以前に腹筋運動は辛いので長続きしませんよね〜
これでは永遠にくびれたウェストは手に入りません。
そこでひねり運動ならば簡単 に出来るのでオススメです。
さぁ〜〜試してみましょう。
<写真1>
壁に向かって両手をつきます。
壁から少し離れて片足を軸にして立ち、もう片方の足を腰をひねりながら、
ヒップからモモの側面を壁にぴったり押し付け5秒程キープします。
体はしっかり壁に向け、背すじを伸ばすとウェストがしっかりひねれているのがわかるはずです。
※左右の足を行います。
IMG 1703
 
<写真2>も参考にしてくださいね。
IMG 1699
 
ウェストがビックリするかもしれませんが、左右ともやりましょう。
繰り返すほどに軽くなりますが、やり過ぎは良くありません。継続することが一番です!
お肉がたくさん付いている人や腰痛のある人は無理にひねらず丁寧にやりましょう。
それでは次回をお楽しみに〜(^^)/
 
 
 

キレイをつくる ら・ら・らフィットネスVol.8

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年07月09日(金)

Vol.8

家事をしながら・・子育てをしながら・・何かをしながらのらららフィットネス!
2回にわたり半袖の季節に備え、腕を集中的に行いました。

 

今回のボディ大改造トレーニングVol.8は「くびれたウェスト」です。
壁を使うととても簡単ですよ。

 

<写真1>

壁から30センチ程離れて立ちます。

IMG 1685

 

< 写真2>

膝を少し曲げ、両手は胸の前に構えます。

体をひねりながら後ろの壁に手のひらをタッチします。

壁からの距離が離れている程きついので、距離は調節しましょう。

IMG 1686

 

反動を使わず、ゆっくりひねるとしっかりひねれているのが分かるはずです。

左右ともに行いましょう。
いきなりひねるとウェストがびっくりしますので、はじめは近い距離からはじめましょう。
くびれたウエストを目指して!頑張りましょう~(^^)/

 

http://www.yachiyostudio.com/

 

キレイをつくる ら・ら・らフィットネスVol.7

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年06月25日(金)
Vol.7
ら・ら・らフィットネスにご参加の皆さ〜ん  
前回はちょっとキツかったのでは‥‥
でも二の腕の筋トレは筋肉痛が出るぐらいがちょうどいいんです。
二の腕は普段ぜんぜん働いていませんから、ちょっと使っただけですぐに痛くなるんです。
ですから、筋肉痛は鍛えた証拠だと思い、ちょっと痛いけれどシメシメと思いましょう〜〜(^^)/
 
そこで今回のVol.7も二の腕です。
半袖の季節が間近ですから二の腕だけは頑張り甲斐がありますよ。
振り袖だけはいただけませんから〜〜
 IMG 1666
  
前回のようにイスを使いますが、よく見てくださいね。イスと膝の位置は、
写真2のように肘を曲げた時に胸がイスに当たるところです。手はハの字にしましょう。
IMG 1668   
ゆっくり肘を曲げて胸がイスに当たるところまで出来たら最高です!
無理だったら半分くらいにしてください。
 
一週間続けたらきっと出来るようになります。
一週間でだめなら二週間‥‥筋肉は嘘をつきませんから〜〜
頑張った分だけ効果は出ます。春が楽しみになりますよ。
回数は辛いなプラス1回です。
IMG 1665 
このカットはいらなかったかも〜〜おまけです。
Vol.6も7も二の腕の筋トレですから、
やりやすい方を選んでくださいね。次回をお楽しみに♪
 

キレイをつくる ら・ら・らフィットネスVol.6

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年06月12日(土)
Vol.6
ら・ら・らフィットネスに参加の皆様、これまでの運動はマスターしましたか?
少しずつ増えて行きますのでマスターしてくださいね。
 
さて今回は、筋トレを紹介します。
久しぶりに腕を出してみたら、あ〜らビックリ⁉️
二の腕がゆるんで振り袖状態に〜なんてことありませんか!
二の腕の筋肉はともかくゆるみやすくて悩みの種ですよね。
 
そこでVol.6は、「二の腕」です。
やりがいのある筋トレですから、楽しみながらやりましょう。
 
今回は二の腕の筋トレが正確に出来るようイスを使います。この筋トレは最高ですよ。
写真1 ↓ ご存知ここが二の腕です。すっきりと綺麗な腕を目指しましょうね〜〜
IMG 1593
 
写真2 ↓ イスの手前に手を置き、浅く座ります。足の位置は少し遠目にします。
 2
 
写真3 ↓両腕で体を支え、ヒップをイスからずらし下げます。
IMG 1589
 
膝の角度は90度ぐらいが理想的、二の腕に効いているのがすぐにわかるはずです。
回数は辛いと感じた数にプラス1回でOKです。
 
終わったら腕を振って筋肉をゆるめてあげてくださいね。
もしかすると、筋肉痛になるかも、でも大丈夫!
筋トレが上手くいった証ですから〜〜
 
実は、二の腕のストレッチの写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい・・・
この筋トレは毎日やりましょう。運動は嘘をつきませんから楽しみにしてくださいね。
さぁ、私もこれから筋トレやりまーす。
 

キレイをつくる ら・ら・らフィットネスVol.5

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年05月31日(月)
Vol.5
家事をしながら・・子育てをしながら・・何かをしながらのら・ら・らフィットネス、
これまでのVol.4まではマスターできましたか?運動は繰り返し行うことで結果がでます。
頑張りましょう~~
 
Vol.5は「背中から腰までをゆるめるストレッチ」です。
これまで肩から背中まで綺麗なラインづくりのために背すじを伸ばすことばかりでした。
ストレッチは、とても手軽で簡単なように思われがちですが、実は正確でないと効果がでません。
しっかりマスターしてストレッチの達人になりましょう〜(^^)/
 
今回も壁を使います。
壁は本当に便利で、なかなか伝わりにくいポーズもピタリと決まります。
① 壁からシューズ一足分離れて壁によりかかります。
② そのまま両手で胸の前で肘を張り、大きなボールを抱くようにします。
③視線は頭を下げお腹を見ます。ボールを抱いていることを忘れないでくださいね。
 
IMG 1572
 
写真をよく見てください。
どうですか〜
背中から腰まで自然に伸びていませんか。
 
Vol.3と4の運動の後に行うと使っていた筋肉がよくわかり、ストレッチの気持ち良さも感じると思います。
このストレッチはデスクワークや立ち仕事の合間に行うと筋肉の緊張がほぐれて疲れもとれます。
試してみてください♪
 
運動はコツコツが成功のカギ、ただし無理は禁物。
一つ一つをしっかりマスターしてくださいね〜
次回はお腹がいいかなぁ〜、腕がいいかなぁ〜
これからも目からウロコのストレッチをたくさんご紹介しますのでお楽しみに!
 
 

キレイをつくる ら・ら・らフィットネスVol.4

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年05月16日(日)
Vol.4
今年は梅雨入りがずいぶん早まるようですね・・・
ら・ら・らフィットネスに参加してくださっている皆様、ちゃんと続けていますか〜
運動は続けることに意味があります。先を急がず続けていれば必ず結果はあらわれます。
運動は嘘をつきません。
さぁ今回も信じて頑張りましょう〜〜
 
Vol.4は今までの成果が出ているか「姿勢をチェック」しつつ、トレーニングにもなる運動です。
今回も壁を利用します。
①壁を背に踵、ヒップ、背中、両肩、頭、両手の甲を壁につけます。
②片足の膝をおへその高さでキープします。
③軸足の膝も伸ばし、両手を上方にしっかり伸ばしましょう。
12
 
前回までの背中の運動で姿勢が整い、綺麗な背中のラインになっているはず・・・
このポーズが簡単にキープできたらその証です!
いかがですか〜〜
膝を持ち上げると腹筋にも力が入り、自然と体幹部に力が入るので体幹のトレーニングになります。
スタイルの良さを決める大切な体幹トレーニングにぴったりなポーズです。
もう少しトレーニングが進むと、壁がなくても出来るようになります。
綺麗な姿勢になり、歩く姿も美しくなりますよ♪
本当ですよ~。
次回をお楽しみに(^^)/
 

キレイをつくる ら・ら・ら フィットネスVol.3

カテゴリ: キレイをつくるら・ら・らフィットネス 作成日:2021年05月10日(月)
Vol.3
家事をしながら・・子育てをしながら・・何かをしながらの ら・ら・らフィットネス。
前回は肩関節の柔軟性を取り戻す運動でしたね。
肩関節が柔軟になると自然と胸を張れバストアップしているはずです!
 
Vol.3の運動は「肩甲骨のトレーニング」です
前回の肩関節からさらに背中にフォーカスします。
本来肩甲骨は背中の筋肉を働かせるための要的存在ですが、姿勢の悪さが原因で動きが鈍くなり、
そのために贅肉がつきやすくなります。
後ろ姿は自分ではチェックできないので要注意ですね。
美しい背中は若さの象徴です。さぁ〜頑張りましょう!
 
今回の運動も壁を利用することで運動を正確に行うことができます。
①足を腰幅に開き壁を背に立ちます。
肘を曲げ壁に付け肩の位置でキープ、綺麗に胸が開き肩甲骨が動くのを感じると思います。
IMG 1529
 

②次に肘を壁に付けたまま手の甲を壁に付け、肘の角度は90度をキープ。
この運動で肩甲骨がしっかり動き始めたら完璧です。
IMG 1530
 
これは凄いことに、肥りにくい体に一歩近づいたことになります♪
それでは次回をお楽しみに(^^)/