エアロビクス指導者を育成する「八千代スタジオ」の活動やアカデミーの様子、サッカーの技術向上に役立つトレーニングプログラム“サッカービクス”や高齢者のフィットネスなどの情報、スタッフおすすめの話題など盛りだくさんのブログです!
日体大公開講座「らくらくエアロビクス運動教室」のご案内
こんにちは。
八千代スタジオインストラクターの佐藤です。
三矢先生・大津先生・山口先生と共に非常勤講師を勤めさせていただいております。
日本体育大学にて、社会貢献推進事業公開講座
『らくらくエアロビクス運動教室』が開催されますのでご案内いたします。
前期の講座に参加された方から、
”日頃動かさない筋肉を使ってスッキリした”
”音楽に合わせて動いていると、あっという間に時間が過ぎた”
等の嬉しいお声を頂きました。
9月からは三矢先生と大津先生が担当します!!
益々スポーツに心地良い季節になりますので、ご一緒しませんか?
【日程】
9月16日㈯ 世田谷キャンパス
10月 1日㈰ 世田谷キャンパス
10月29日㈰ 健志台キャンパス
11月26日㈰ 世田谷キャンパス
12月16日㈯ 世田谷キャンパス
1月27日㈯ 世田谷キャンパス
【時間】 10:30~12:00
詳細、お申込みは日体大ホームページからお願いいたします。
http://www.nittai.ac.jp/about/approach/contribution/29_2016752.html#ct-1
夏休み小学生エアロビクス教室
8月も今日でおしまい。こんにちは、講師の大津です。
教育委員会スポーツ振興事業と日本体育大学の共同企画が開催されました。
夏休みに、広島県呉市と神奈川県厚木市の元気な小学生が、日体大に来てくれました。
栄養についての勉強やソフトボールや体操、そしてエアロビクスを体験していただきました。
今回は5・6年生が日体大ゲストハウスに泊りがけです。
お互いに交流できたかな~
エアロビクスでは、「リズムを使って子どもの身体能力を見極める」がテーマです。
柔軟性のチェック
日頃の姿勢が大きく関わっていることも見逃せません。
バランスのチェック
高学年ともなるとしっかりです!
初めてのエアロビクス
みんなとても真剣に、そして笑顔と笑い声で取り組んでくれました!
集中力もすばらしかった!
リズムを使ったトレーニングがスポーツ指導の現場で実施されると、今以上に器用な体を
養うことができるはずです。
様々なスポーツに役立つエアロビクス運動プログラムを提案していきたいと思います。
厚木市、呉市の職員の方々、ありがとうございました。
一般社団法人バリアフリーフィットネス協会は、年齢、性別、体力、運動経験に問わず
あらゆる方々の健康維持増進のためにこれからも活動に励んでいきたいと思います。
リズムケア運動指導者1日講習会
皆さん、こんにちは。八千代スタジオチーフの小林です。
今回は、一般社団法人バリアフリーフィットネス協会主催
高齢者の為の「リズムケア運動指導者1日講習会」を開催しましたので様子をご紹介いたします。
リズムケア運動は
デイサービスや介護施設、高齢者施設、医療機関などで介護を必要とする方や、低体力者、認知症など、
障害や運動能力に関係なく参加できる運動です。
音楽を使用し、体の機能改善だけではなく認知症予防改善の為の脳の活性を促す運動プログラムです。
講習会の理論では、リズムケア運動の目的や考え方から学び・・・
実技では1つ1つプログラムの解説。
楽しい音楽を利用することで運動を楽しむ環境ができます♪
運動は嘘をつきません!
歳を重ねてきた方々に向けて、あきらめていた老後に豊かさと生きがいを持つきっかけづくりと
高齢者施設の活性、介護師さんのモチベーションを上げるためにもリズムケア運動を広めていき
たいと思います。
今後の講習会スケジュールは一般社団法人バリアフリーフィットネス協会、下記URLからご覧ください。
http://www.yachiyostudio.com/proacademy/license.html
サマーイベント2017
皆さま、こんにちは。八千代スタジオインストラクターの佐藤です。
8月19日㈯ 毎年恒例のサマーイベントを開催しましたので、様子をお伝えします
八千代先生によるレッスンです。
気分は『サンバ~~~』
とっても盛り上がりました
ストレッチも全力で
腕の角度の揃い方・・・まさに心がひとつになっている証です
エンジン全開で軽快に動き、心地良い汗を掻いた後は・・・
パーティーの始まりです
後から元気な子供たちも参加し、宴はますます盛り上がります
今回も八千代先生、講師の先生の愛情が詰まった料理が沢山並びました。
8月は八千代先生のお誕生月です~
ケーキ、お花、メッセージカードと共に・・・
ウエアをプレゼントしました
白熱したゲームや積もる話に花が咲いたりで、楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました
クリスマスイベントでの再会を約束し、一本締めでお開きとなりました
八千代スタジオに通い始めた当時は5歳だった女の子が、20歳の女性になっていたり、月日を感じるイベントになりました
八千代スタジオは35年目を迎え、更に皆さまの健康を支えられるように邁進して参ります。
是非お近くへお越しの際は足を運んで下さい
リズムフィットネスB級指導者 3日間集中講習会のご案内
一般社団法人バリアフリーフィットネス協会認定
リズムフィットネスB級指導者 3日間集中講習会のご案内
リズムフィットネスの大きな目的は、高齢者、低体力者が自立した生活を送るために必要な脚力を中心とした歩行能力、及び転倒しないバランス能力、腰や膝の負担を軽減するための姿勢づくり、体を楽に動かすことができる柔軟性を養うことです。リズムフィットネスは高齢者施設、地域での運動指導など幅広く活用出来る運動プログラムです。特に音楽を利用することで楽しい運動環境が生まれ、人生の生きがいづくりにも大きな効果が得られます。これまでに20万人以上が体験したプログラムです。
内 容 ・高齢者運動指導の専門チームが考案したDVDの教材を使用
・運動の構成や高齢者の身体的特性などを解説
・安全に指導ができるテクニックを解説
コース 講習会は対象者の体力レベルにより2つのコースがあります。
●立位で行うプログラム ●イスを利用するプログラム
資格取得 講習会修了後、認定試験合格者は一般社団法人バリアフリーフィットネス協会認定
「リズムフィットネスB級指導者」の資格を取得できます。
※ すぐに現場で活用できる内容となっております。年齢、指導経験を問わず、運動
指導に興味のある方であればどなたでもご参加頂けます。
日程 各クラス 4時間×3日
立位プログラム指導者コース(立位で行える方のための運動) | 認定試験 | ||
①金曜クラス | 10月20日 ・11月10日 ・11月24日 | 13:00~17:00 | 12月10日 |
|
|||
イスプログラム指導者コース(体力や膝・腰に不安のある方の為のイスに座って行う運動) | 認定試験 | ||
②日曜クラス | 10月29日・11月12日 ・ 11月26 日 | 10:00~14:00 | 12月10日 |
場 所 協会公認スクール 八千代スタジオ(東急東横線・日比谷線「中目黒」下車徒歩6分)
受講料 97,200円(税込) ※教材費、認定試験受験料込み
お申し込み方法 ・八千代スタジオホームページ お問い合わせよりお申し込みください。
・「お問い合わせ内容」→ プロアカデミーについて を選択
・必須項目を入力の上、「ご質問内容」の欄に①リズムフィットネスB級指導者
講習会参加 ②希望日 ③教本の有無 をご記入ください。
・お申込み確認後、詳細をご連絡させて頂きます。
受付締切り 講習開催日の10日前とさせていただきます。
八千代スタジオ
ホームページ http://www.yachiyostudio.com
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-27-5-1F
TEL 03-3792-4571
リズムケア1日講習会のご案内
一般社団法人バリアフリーフィットネス協会
リズムケア1日講習会のご案内 (イスに座って行う運動プログラム)
リズムケアの運動は、デイサービス、介護施設、高齢者施設、医療機関などでイスを利用した機能訓練の為の運動プログラムです。また音楽を使用することで楽しい運動環境が生まれ、高齢者の生きがいを引き出し施設の活性化や施設で働く方々のモチベーションの向上にも役立ちます。
このプログラムは一般社団法人バリアフリーフィットネス協会公認スクール、八千代スタジオの高齢者指導を専門とするチームが考案しています。また看護学校などの教材としても使用されています。
リズムケアの内容は非常に簡単で分かりやすく、すぐに現場で活用できます。年齢、指導経験を問わず、運動指導に興味のある方であれば、どなたでもご参加頂けます。
内容 ・高齢者運動指導の専門チームが考案した書籍、DVDを使用
・現場に則した運動の考え方
・運動の方法と伝え方
日程 2017年
9月 | 10日(日)10時~13時 ・ 22日(金)13時~16時 |
24日(日)10時~13時 ・ 29日(金)13時~16時 | |
10月 | 1日(日)10時~13時・ 8日(日)10時~13時 ・ 13日(金)13時~16時 |
15日(日)10時~13時・22日(日)10時~13時 ・ 27日(金)13時~16時 | |
11月 | 5日(日)10時~13時 ・ 17日(金)13時~16時・19日(日)10時~13時 |
12月 | 1日(金)13時~16時 ・ 3日(日)10時~13時 ・17日(日)10時~13時 |
場所 協会公認スクール 八千代スタジオ (東横線・日比谷線 中目黒駅より徒歩6分)
受講料 \9,180(税込) ※教材費込み
お申し込み方法 ・八千代スタジオホームページ お問い合わせよりお申し込みください。
・「お問い合わせ内容」→ プロアカデミーについて を選択
・必須項目を入力の上、「ご質問内容」の欄に
①リズムケア講習会参加 ②希望日 をご記入ください。
・お申込み確認後、詳細をご連絡させて頂きます。
受付締切り 講習開催日の10日前とさせていただきます。
八千代スタジオ
ホームページ http://www.yachiyostudio.com
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-27-5-1F
TEL 03-3792-4571
親子エアロビクス運動教室
皆さん、こんにちは。八千代スタジオチーフの小林です。
夏休みの真っ最中!埼玉県桶川市の教育委員会スポーツ振興事業と日本体育大学の企画で親子エアロビクス教室を開催いたしましたので様子をご紹介いたします。
さあ!楽しみながら色々な運動を習得しましょう~
はじめに親子でボール投げ。
ボール投げの色々なパターンを行いました。親子で息を合わせることができたかな~~
バランスはどうでしょう~
そしてエアロビクス♪
様々な動きで身体能力を伸ばして・・・
将来はどんなスポーツに取り組んでいくのか楽しみですね。
桶川市のマスコットキャラクター「おけちゃん」と共に集合写真です。
桶川市の職員の方々、ありがとうございました。
一般社団法人バリアフリーフィットネス協会は、年齢、性別、体力、運動経験に問わず
あらゆる方々の健康維持増進のためにこれからも活動に励んでいきたいと思います。
高齢者リズムケア講習会開催のお知らせ
デイサービスの機能訓練、地域での運動教室にお勧め!
リズムケア指導者講習会 受講者募集
介護の現場や低体力の方々に役立つリズム運動(イスに座って行う運動)を習得し、安全に正しく指導が出来ることを目的とします。
長く高齢者の運動指導を行ってきた専門家が高齢者の特性や安全性を重視し今までにない運動プログラムを提案します。
リズム運動は体の機能改善だけではなく、脳の活性にも大きな効果をもたらします。
集団で楽しく行えるプログラムとして、多くの施設で活用していただきたいと考えています。
介護士・看護士・介護施設で働いている方・地域運動指導者の方など是非ご参加ください。
※運動指導の経験がない方でも受講可能です。
日 時: 2017年8月26日(土) 10:00~13:00(9:30受付)
※お申込み期日 8月10日
場 所:八千代スタジオ (東横線・日比谷線 中目黒駅より徒歩6分)
受講料: \9,180(税込) ※教材費込み
申し込み方法
八千代スタジオHP「お問い合わせフォーム」より
↓
「プロアカデミー」を選択
↓
「ご質問内容」の欄に[リズムケア指導者講習会参加希望〕と〔教本の有無〕をご記入ください。
↓
お申込み確認が出来ましたら当社より詳細をご連絡させて頂きます。
リズムフィットネスB級指導者講習会 受講者募集
リズムフィットネスB級指導者講習会 <12時間集中講習会>
リズムフィットネスとは、音楽の楽しいリズムを活かしながら、指導者の指示に従い
「見て、聞いて、まねをする」運動のことを言います。
高齢者、低体力者の自立した生活をおくるために必要な基礎体力を養うと共に、
衰えた機能の改善や認知症予防に効果的な脳のトレーニングなど、生活の質の
向上に直結することを目的としたプログラムです。
B級指導者は、協会が定める基本となるリズムフィットネスプログラムを覚え、
低体力者、高齢者の身体的、心理的特徴を理解し、安全を重視した指導テクニ
ックを習得します。
体力レベル又は障害の有無により立位で行うプログラムとイスを利用するプロ
グラムがあり、どちらかを選択します。
低体力者・高齢者施設、地域での運動指導に携わる方だけではなく、運動指導
に興味のある方、運動指導未経験の方でも講習会に参加することができます。
(18歳以上の方)
開催日 ①立位プログラム指導者コース(立位で行える方のための運動)
2017年 7月 ~第1・3土曜日 9:30~13:30 または 16:00~20:00
②イスプログラム指導者コース(体力や膝・腰に不安のある方の為のイスに座って行う運動)
2017年 7月~ 第 2・4土曜日 9:30~13:30 または 16:00~20:00
会 場 八千代スタジオ(東急東横線・日比谷線「中目黒」下車徒歩6分
受講料 97,200円(税込)※教材・認定試験受験料込み
お申込み方法
八千代スタジオHP「お問い合わせフォーム」より「プロアカデミー」を選択
「ご質問内容」の欄に”リズムフィットネス指導者講習会参加希望”と”教材の有無”を記載し①、②のいずれかのコースとご希望の時間をご記入ください。お申込み確認が出来ましたら当社より詳細をご連絡させて頂きます。
受付締切 2017年6月15日
リズムケア講習会
皆さん、こんにちは。八千代スタジオチーフの小林です。
今回は、先日開催いたしました「リズムケア講習会」の様子をご紹介いたします。
介護の現場で役立つリズム運動。介護を必要とする方や体に障害のある方々に
運動を楽しむ場をつくり、日常生活動作が楽になるよう運動プログラムを提供
しています。
最初に高齢者の身体機能、運動法の講義から・・・
「音楽に合わせてリズム運動」の実技です。
見て・聞いて・まねをするリズム運動は体の機能改善だけではなく、脳の活性にも
大きな効果があります。
なんと!今回は70歳の方が参加されました。
ご年配の方々は、積極的に社会貢献することで生きがいにも繋がります!
ご高齢の方でも参加可能ですので是非お問い合わせください。
介護の場においても、多くの指導者が生まれることを期待します。
超高齢化社会になった現在、今後も運動プログラムの提案をいていきたいと思います。
次回、「リズムケア講習会」は8/26(土)を予定しております。
詳細は近日中に八千代スタジオホームページでお知らせいたします。
プロアカデミー養成スクール説明会開催
八千代スタジオ/プロアカデミー 養成スクール説明会 開催 !!
フィットネインストラクター及び高齢者の運動指導に携わりたい方を対象に養成スクール説明会を開催い
たします。
インストラクターの役割や授業内容、活動の場などについて詳しくご説明いたします。
健康維持増進を目的とした運動指導にご興味のある方であれば年齢、経験に関係なくどなたでもご参加
いただけます。
近年多くの人が健康について真剣に考える時代になり、運動指導者はニーズの高い職業になりました。
35年の実績に基づいた内容をぜひお聞きください。
【日 程】 2017年 5月27日(土)・6月10日(土)・6月24日(土)
【時 間】 12:30~13:30
【場 所】 八千代スタジオ
(東急東横線・日比谷線 中目黒駅 徒歩6分)
【内 容】 アカデミーについてのご説明
●高齢者リズム運動指導者養成スクール
(高齢者及び低体力者のための運動指導者)
●エアロビクスフィットネスインストラクター養成スクール
(一般成人を対象とした運動指導者)
※当日14:00~15:30 三矢八千代によるレッスン体験 ※参加は自由です
八千代スタジオオリジナルプログラム”エアロビクスボディ”のクラスを無料体験できます。
希望される方は、運動できる服装と室内シューズをお持ちください。
【お申込み】 八千代スタジオHPより http://www.yachiyostudio.com
「お問い合わせフォーム」→「プロアカデミー」を選択→「ご質問内容」の欄に
養成スクール説明会参加希望日をご記入ください。
日体大公開講座
こんにちは。
プロアカデミー講師の大津です。
非常勤講師を勤めます日本体育大学にて、社会貢献推進事業公開講座「らくらくエアロビクス運動教室」を担当いたします。
後期には三矢先生も登場します!
日体大ホームページからお申込みください。
リズム運動がはじめてという方や体力に自信のない方でも安心してできるプログラムをご用意してお待ちしています!
前期分の日程です。
5月20日(土)世田谷キャンパス
5月27日(土)横浜キャンパス
6月24日(土)世田谷キャンパス
時間 11時~12時30分