メニュー

スタジオブログ - 女性専用フィットネススタジオと指導者を養成するプロアカデミーが併設

八千代スタジオ/プロアカデミー

一般社団法人バリアフリーフィットネス協会 ブログ YouTube動画はこちら

blog

エアロビクス指導者を育成する「八千代スタジオ」の活動やアカデミーの様子、サッカーの技術向上に役立つトレーニングプログラム“サッカービクス”や高齢者のフィットネスなどの情報、スタッフおすすめの話題など盛りだくさんのブログです!

 

徳島県阿南市「小学校プレミアム授業」開催いたしました

カテゴリ: 日体大 作成日:2020年02月06日(木)
皆さま、こんにちは。
八千代スタジオ51期、佐藤です。
 
 徳島県阿南市の小学校4校を訪問し『小学校プレミアム授業』を開催、
日体大非常勤講師を務める山口先生、日体大エアロビック同好会の学生3名と共に
行って参りました。
 
四国最東端に位置する阿南市は、古くから野球の盛んな土地柄で、平成22年4月には
全国初となる『野球のまち推進課』が設置され、野球による町おこしが行われています。 
 
温暖な気候の中、のびのび育った3~6年生が対象です。
小学校時代は【ゴールデンエイジ】といわれ、動きの巧みさを身につけるのに
適した年齢と言われています。
神経伝達を促すプログラムやストレッチで運動の基礎を、
リズム運動では音楽を用いた運動の楽しさを体感して頂きました。
 line 1597391797798603 20200205220418
阿南市
 
バランストレーニングにもチャレンジです!
阿南市2 
 
リズム運動は、どの競技においても運動が上達するのに役立ちます!!
line 1597419708924895 20200205220404
 
阿南市3 
 
今回のプレミアム授業をきっかけに、よりスポーツに親しみ、
健康な体と心を育んで欲しいと思います!
 
 

運動で免疫力アップ!

カテゴリ: ひとりごと 作成日:2020年02月03日(月)

女性のきれいと健康をサポートする八千代スタジオです。
年末からの大規模修繕を終えて、外のウォールライトも明るくなりました
2月はいつもの運動にもう一回プラスで運動効果を高めていただきたいと思います。
嬉しいプレゼントもご用意しております。
免疫力もアップでウィルスに負けずに過ごしましょう。
皆さま、お待ちしています。

八千代スタジオホームページ
http://www.yachiyostudio.com/

スタジオ

西宮市「日本体育大学の先生といっしょに親子リズム体操教室・リズム運動教室」開催いたしました

カテゴリ: 講習会 作成日:2020年02月02日(日)
 皆さん、こんにちは。
八千代スタジオ インストラクター51期の佐藤です。
 
日体大非常勤講師を務めております山口先生と共に
兵庫県西宮市で開催された
『日本体育大学の先生といっしょに親子リズム運動教室(4·5歳児)・
リズム運動教室(小学生1~3年生)』に行って参りました。
 
 line 1322401381565857 20200202175507
 
八千代スタジオでは、大人だけでなく、子供の成長期に必要な体づくりと
運動能力の開発にも努めております。
 
4·5歳児を対象にした親子リズム運動教室には山口先生が担当です!
開始前から広〜い体育館を走り廻る元気な親子が沢山参加されました。
 西宮
 
手遊びやリズム運動、親子のふれあいも交えながら進めました。
親御さんと一緒の安心感もあり、のびのびと動く姿か印象的でした!
line 1322391937501642 20200202175523 
 
小学生1~3年生のリズム運動教室は私佐藤が担当です。
さすが甲子園球場のお膝元、みんな日頃から運動で体を動かしているようです。
 
今日のポイントは「胸を張る」「肘を伸ばす」。
正しい動き方のポイントで、しっかりと体を使うことができました!!
西宮2 
 
伸びるストレッチは正しい姿勢づくりの第一歩です。
 西宮3
 
1~3年生のみんなと最後に記念撮影!
line 1322519938446021 20200202175359
 
小学校低学年頃までは様々な運動経験が発育発達に大きく影響します。
今後もよく運動し、よく食べ、よく寝て成長して頂きたいと思います!
今日のお子様たちが、いつか日体大に進学し、再会できる事を夢みて…
 

クリスマスイベント 2019.12.14

カテゴリ: イベント 作成日:2019年12月16日(月)
皆さま、こんにちは。
八千代スタジオ51期生の佐藤です。
 
2019年もあと約2週間、いかがお過ごしでしょうか。
先日、八千代スタジオにてXmasイベントを開催しましたので、その様子をお知らせいたします。
 
8月のサマーイベントに続き、今回も和洋折衷、色鮮やかな品々が並びました。
line 526930475078390 20191215203811 
 
お料理を囲んで乾杯!!
 line 526921775006258 20191215203800
 
今が旬の牡蠣です!新鮮で大ぶり!!
バター焼きにしてレモンでさっぱりと頂きました。
line 526911419498241 20191215203723 
 
いつも手の込んだ美味しいお料理を作ってくださる八千代先生と横瀬先生です。
line 526916991901572 20191215203730
 
よ〜くご覧ください。
サーモンの上にサンタクロースが…
line 526926270679069 20191215203806 
 
ケーキも食べ、仲間との楽しい会話でお腹も心もいっぱいになりました!
line 526901319202828 20191215203717 
 
八千代スタジオは12月28日㈯まで元気にレッスンしておりますので、
年末のリフレッシュや体のケアに是非お越し下さい。
 
お待ちしております!

日体大 公開講座『らくらくエアロビクス運動教室』 2019.12.8

カテゴリ: 日体大 作成日:2019年12月12日(木)
皆さん、こんにちは。日体大非常勤講師を務めます八千代スタジオの山口です。
今回は、日体大で開催された「らくらくエアロビクス運動教室」の様子をご紹介いたします。
 
寒い季節は、体が縮こまり&蓄えやすくなります。
冬場こそリズミカルな全身運動で筋肉を刺激しておくことが大切です。
 
…といったお話をしながらストレッチ。
 
そして、代謝の良い体へとスイッチをONするためエアロビクス運動へ。 
1576136005692 20191212163417
 
なんと!
今回の最高齢は80歳…にして初参加!!
 
とにかく気持ちも体もお若い。
しっかりとした身のこなしと笑顔が印象的でした。
 
日体大 エアロビクス同好会の学生達が社会貢献活動の1つとして参加しています。
そして、最後に演技披露も。
 1576136012120 20191212163409
 
今回が本年度ラストの開催となりました。
ご近所の方や遠方から、たくさんのご参加ありがとうございました。
 
なお、来年度の予定は4月下旬ころのご案内になります。
日体大ホームページやSNS等にてお知らせいたします。
 
来年度もご参加をお待ちしております!!
 
1576136001673 20191212163355

AVIA・RYKAシューズ展示会2019.12

カテゴリ: ひとりごと 作成日:2019年12月06日(金)

 こんにちは、八千代スタジオ講師の高橋です。

AVIA(フィットネス・競技等のシューズ)、RYKA(ダンス・アクア等のシューズ)の展示会へ

行って参りましたのでご紹介いたします。

 

エアロビクスを始めてからずっとAVIAのシューズを愛用しています。

フィットネスライフを長く楽しんでいただくためにもシューズ選びはとても大切です。

運動をする方には自分の足のサイズに合うことはもちろんですが、機能的で安全にエクササイズが出来るシューズを選んでいただきたいと思います。

 

軽くて足裏のアーチもしっかりしていて履き心地が抜群でした。

更にシンプルなデザインもオシャレです!

来年の発売が楽しみです♪

多くの方々にフィットネスライフを楽しんでいただきたいと思います!

 

現在、販売中のシューズについてはAVIAのホームページをご覧ください。

https://www.avia.jp/

 

 

 

 

CPR・AED講習会 卒業生セミナー2019.10

カテゴリ: エアロビクス 作成日:2019年10月28日(月)
皆さま、こんにちは。
八千代スタジオ 51期生の佐藤です。
 
先日『CPRとAEDの講習会』と年二回の卒業生の勉強会『卒業生セミナー』を開催しましたので、
様子をご紹介いたします。
 
インストラクターは安全で効果的な運動を提供するのはもちろんですが、お客様に
万が一の事があった際に、的確な処置を行える技術を兼ね備えていなければなりません。
 
長年ご指導いただいております国際救命救急協会の先生のお手本を元に、
心肺蘇生の手順を確認し、反復して体に染み込ませます。
 line 3392383262159624 20191027140952
 line 3392370278122337 20191027140914
 
グループに分かれ、AED使用時のシュミレーションもトレーニングしました!
 line 3392387557525195 20191027140904
 
AEDは公共施設やコンビニエンスストアなど多くの場所に設置してありますが、
いざという時に使用できるように、一般の皆さまにも是非講習を受けておくことを
お勧めします。
 
 
そして八千代スタジオの卒業生の勉強会、テーマは『ストレッチを学ぶ』です。
 
全身には600を超える筋肉があります。
関節をまたいで骨と骨をつなぐようについており、筋肉が縮んだり伸びたりする事で
動作が成り立っています。
 
長時間同じ姿勢が続いたり、運動で同じ動作が繰り返される事で気付かぬうちに
筋肉の柔軟性に偏りが起こります。時にそれが骨格の歪や痛みとして現れてきます。
 
ストレッチは様々な手法で筋肉を伸ばし、こわばりを緩め、本来の柔軟性を
取り戻す効果があります。
 
line 3392395363633005 20191027140856
 
セミナーでは、体の幹である骨盤周辺を何段階にも細分化したストレッチから始まり、
ボールを用いた内容も行いました。
line 3392406313090344 20191027140821
 
これからの時期は気温の低下と共に筋肉も固まりがちになります。
ストレッチは筋肉が緩むだけでなく、気持ちもスッキリし、
日常生活がより快適になる効果も!!
 
明日からのクラスは更に進化した内容になっております!
皆さまのご参加をお待ちしております。
line 3392411307453624 20191027140816
 
 

厚木市 「三矢八千代の親子リズム体操」開催いたしました

カテゴリ: 講習会 作成日:2019年09月21日(土)
厚木市と学校法人日本体育大学連携事業
『三矢八千代の親子リズム体操』にて運動指導
  
皆さま、こんにちは。
八千代スタジオ インストラクター51期佐藤です。
ラグビーワールドカップが始まり、全国各地て熱戦が繰り広げられていますね!
 
日体大非常勤講師を務めております三矢先生、山口先生と共に、厚木市にて開催されました
『三矢八千代の親子リズム体操』の運動指導に行って参りました。
 あつぎ
 
元気いっぱいの3歳〜小学3年生のお子様と保護者の方、約250名にお集まり頂き、
未就学のお子様向けと小学生のお子様向けの2部構成でプログラムを行いました。 
 
幼少期は神経系の発達が著しい為、様々な運動経験が重要だと言われています。
子供の成長期に必要な体づくりと運動能力を引き出すようにプログラムを構成しています。
 
音楽に乗ってエアロビクスやジャンプ動作…
 厚木⑤
 
体の下を潜ったり…
厚木6
 
ペアストレッチも…
厚木③
 
親子の触れ合いを大切にしながら、普段の遊びや習い事とは一味違ったリズム運動を
体験して頂きました。 
厚木②
 
これからの運動能力の向上がとても楽しみです!
 
日頃子育てや仕事に忙しい保護者の方にとっても運動不足解消やリフレッシュになったようです。
今回をきっかけに是非、運動に取り組んで頂きたいと思います。
厚木7
 
八千代スタジオではあらゆる方々の健康、体づくり運動の開発、普及に努めております。
今後も日本中が元気になるよう、各地に伺わせて頂きます!!
 
 

敬老の日 運動教室 2019.9

カテゴリ: イベント 作成日:2019年09月19日(木)

八千代スタジオ 地域貢献事業 敬老の日運動教室を開催しました。

 

敬老リズム運動 コピー

 

秋晴れの爽やかな日、地域の方や毎年楽しみにしてくださっている方々のご参加で

賑やかにスタートしました。

 

敬老リズム運動2 コピー

 

音楽を使ったリズムフィットネス運動は、体力や脳の活性と共に、身のこなしのよい体を

つくる工夫が盛りだくさんのプログラムです。

 

敬老ストレッチ コピー

 

100歳以上の人口が7万人を超えたという発表がありました。

ますます元気に歳を重ねていただきたいと思います!

 

敬老集合

 

http://www.yachiyostudio.com/

日体大 公開講座「らくらくエアロビクス運動教室」 2019.09.14

カテゴリ: 日体大 作成日:2019年09月14日(土)
皆さま、こんにちは。
八千代スタジオ インストラクター51期の佐藤です。
ずいぶん秋らしくなってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか。
 
スポーツに丁度良い気候の本日、日体大にて公開講座『らくらくエアロビクス運動教室』を
開催いたしました。担当は私、佐藤です。 
 
ご近所の方、遥々遠方よりお越しの方…スポーツの秋に相応しく"やる気満々"で
お集まりくださいました!
本日はエアロビクスの効果をご案内し、日常生活よりも心拍数を増やして心肺機能の向上を
図ることを目標にしました。
 公開講座914
 
普段動かさない筋肉を伸ばしたり、緩めたり…
音楽の軽快なテンポで弾む動作にもチャレンジです!!
全身運動をしているうちに心地良い汗が流れて来ました。
公開講座2 914
 
体幹トレーニングも頑張りましたよ~!
最後に笑顔で集合写真です!!
公開講座3 914
 
 
次回は10月14日㈪  担当は大津先生です。
体育の日ですので、是非エアロビクスの醍醐味を体感して頂きたいと思います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
 
詳細とお申込みはこちらからお願いいたします。
 
 
 
 

運動教室「健康寿命を延ばすカギ”脚力"をつける方法」

カテゴリ: 一般社団法人バリアフリーフットネス®協会 作成日:2019年08月25日(日)

暑さが少し和らいできた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

(一社)バリアフリーフィットネス®協会主催 女性のための「年齢に負けない体づくり」運動教室を開催しましたので様子をご紹介いたします。

 

第2回目のテーマは「健康寿命伸ばすカギ"脚力"をつける方法」でした。

 

歩くだけでは足りない脚の力を、どのようにつけるか

 

IMG 0711

 

現在の自分の状態をチェックしました。

 

IMG 0716

 

そして、対策となる運動をご紹介。

 

また脚を使いこなす能力(コーディネーション)を身につけるための運動プログラムを行いました!

 

IMG 0713

 

IMG 0715

 

あっという間の2時間、 はるばる新潟からのご参加もありました。

 

 上手に歳を重ねましょう~

 今後も日々、楽しみながら運動を続けていく方法をお伝えしていきます。

 

次回、第3回目の参加申込み受付中です!

2019年9月14日(土) 11時~13時

「運動で脳が若返る方法」

詳細、お申込みは下記URLよりお願いします。

http://www.yachiyostudio.com/blog/108-info.html

36周年 サマーイベント 2019.8.3

カテゴリ: イベント 作成日:2019年08月03日(土)
皆さま、こんにちは。
八千代スタジオ51期インストラクターの佐藤です。毎日真夏の陽気ですね!
 
今年8月、八千代スタジオはオープンから37年目を迎えることができました。
これもひとえに皆様のお陰と心より感謝しております。
毎年恒例の『サマーイベント』を開催しましたので様子をご紹介いたします。
 
レッスン担当は山口インストラクター。
全身まんべんなく動かし、気持ちのよい汗をかきました!
line 421283741858803 20190805073355
 
 line 420961346236738 20190805073348
 
夕方からは、会員様、卒業生が集まりパーティースタートです!
今年も八千代先生、講師の先生お手製の料理が所狭しと並びました。
line 421223142397680 20190805073405
 
さぁ、乾杯です!!
line 421260945213551 20190805073447
 
今年はスペシャルバーカウンター登場~~
line 421226879118460 20190805073436
 
バーカウンター前に列が出来ていたのは言うまでもありません~
いつもよりもお酒がすすんでしまいました・・・
 
line 421041725759104 20190805073506
 
美味しいお料理にドリンク…自然と会話も弾みます。
 
年を重ねるたびに会員様、卒業生の子供たちの成長も楽しみです~
 いべんと
 
そして8月は八千代先生のお誕生日月。
感謝の気持ちを込めて、メッセージ色紙とレッスンウエアをプレゼントしました!
 
line 421476880147063 20190805073547
 
楽しい時間は、あっという間・・・
話に花が咲き、お腹も満たされ、賑やかなイベントでした。
 
八千代スタジオは真夏も元気にレッスンをしております!
是非、お近くへお越しの際はリフレッシュに、メンテナンスにスタジオへお立ち寄りください。
お待ちしております。